TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK

Eno22:アルマの対戦設定


Eno22 アルマ

列配置とカードセット:vol.4

LvRankMLPMFPCond腕体理精器敏列GoodWeak
1112554370OVER2133333前斬払突刺殴打火炎

Ino 名称 種類 効果 効力 精度
12 【主力】執着の形 斬払武器 武具Lv1 24 21
1 【補助】レイピア 固有斬払武器 - 8 8

Act 名称/Timing 種類 Go/Wait 効果 LP FP
10 Sno47 無名のカード常時 先発 - 命中補佐Lv1 0 8
20 Sno48 集中力向上/序常時 先発 - 列命中補佐Lv1 0 16
30 Sno44 無名のカード常時 先発 - 物攻補佐Lv2 0 16
40 Sno12 無名のカード常時 先発 - 物攻補佐Lv1 0 8
50 Sno45 無名のカード常時 先発 - 物攻補佐Lv1 0 8
60 Sno46 無名のカード常時 先発 - 列物攻補佐Lv1 0 16
70 Sno13 無名のカード常時 先発 - 列物攻補佐Lv1 0 16
80 Sno49 無名のカード【2】ターン以降 自動 - 命中補強Lv2 0 14
90 Sno19 Le pouvoir de quelqu'un【3】ターン以降 自動 - 物防減弱Lv2 0 14
100 Sno23 Connexion astrologique常時 解離 Wait 列傷斬払Lv3 0 72
110 Sno30 Le rayonnement de la comète常時 解離 Wait 連傷斬払Lv3 0 72
120 Sno34 無名のカード常時 解離 Wait 傷斬払Lv4 0 48
130 Sno21 Épée de deuil常時 解離 Go 傷斬払Lv3 0 36
140 Sno31 Brillant météore 常時 解離 Go 遠傷斬払Lv2 0 48
150 Sno36 Le pouvoir de quelqu'un【8】ターン以降 解離 Wait 連活気Lv1 28 0
160 Sno37 無名のカード【9】ターン以降 解離 Go 連活気Lv1 28 0
170 Sno38 Le pouvoir de quelqu'un【10】ターン以降 解離 Go 連時傷斬払Lv2 0 48

種類SetCost:LPCost:FP
解離856324
罠000
先発7088
自動2028
異常000
瀕死000
総計1756440

コメント

1/20 ほぼ確定です。
高Lvカードの速攻を重視した構築になっています。発火ターンは3-4Tを想定しています。
バフ類は全部制御率50%です。でも1T~4Tの速攻カードは全部100%出ます。
(物攻補佐5枚中1枚でも出る確率は97%くらいあります。(全部出る確率は3%)
5Tの遠傷斬払まではFPがもちますが後は出ません。

↓以下は連れ出しに向けたコメントです↓
前回の連れ出し先で、全換全吸のこわさを思い知りました。
ですけど、Lv3以上の壁は今のところほとんどありません。なので、Lv3以上のカードで速攻しましょう!……そんな感じの狙いがあります。

極力、全換全吸等の壁の対象にならない属性のアタッカーさんや、他の単学科の方と一緒に連れていったりしてもらったほうがいいと思います。アルマはLv2までの壁に引っかからない攻撃をするので、Lv2までの壁を減らしません。
(単学科さんのほとんどが序盤に高Lvカードを集中しているので、同じ狙いで組みやすいと思います。)

アルマの後半に入ってるGoカードはFPの都合上ほとんど役に立たないので、連れ出しで連鎖を組む際には他の人のGoカードを発火に使ってください。云為もほしい……。
一通りのFPを使い切って、封殺とか侵食とかも受けた後の8Tとか9Tに連活気を2枚。
回復したFPで10TのTime Penalty!を載せた連時傷を発動させたいです!
上手くいけば、大勢が決した後に大きく有利を取れると思います。
問題は上手くいきそうにないというところです。
・連活気は自分以外も対象になってしまう
・そもそもアルマが10Tまで生きていない
・仮に生きていたとしても連活気のコストで死にそう
・大勢を動かすのなら、連じゃなくて列とか全とかでやったほうがいい
・TimePenaltyが乗った連時傷斬払が見たいだけ
追記
命中補強lv2が入りました




▲UP
TOP NEWS MANUAL CHARA MISSION RESULT BBS LINK